SMBCモビットのWEB完結申込なら内緒にしやすい!職場への電話連絡なし

カードローンでお金を借りたいけど、家族や職場にバレたら本当に困る・・・
そんな時はSMBCモビットの「WEB完結申込」が便利です。
SMBCモビットの「WEB完結申込」は申し込みに必要な手続きがすべてインターネットでできるので、電話連絡もなし、郵送物もなし、原則電話在籍確認もありません。
ここでは、SMBCモビットに直接確認した最新情報を元にして、「WEB完結申込」の特徴や申し込み方法、在籍確認や「WEB完結申込」で契約をした後の借入方法・返済方法などをわかりやすく解説しています。
バレずに申し込みできるカードローンをご検討中の方はぜひご覧になってみて下さいね。
SMBCモビット「WEB完結申込」の特徴
SMBCモビットの「WEB完結申込」は、申し込みから契約までの手続きが全てインターネットでできてしまうとても便利なサービスです。
オンラインで手続きが完了するのでメリットもたくさんあります。
まずはSMBCモビット「WEB完結申込」の特徴を確認しておきましょう。

インターネットだけで申し込み手続きが完了するから来店不要
SMBCモビット「WEB完結申込」は、インターネットだけで申し込み・必要書類の提出・契約手続きなどのカードローン契約に必要な手続きが全て完了します。
SMBCモビットには店頭窓口が用意されておらず、来店が必要な場合は三井住友銀行内に設置されているローン契約機に足を運ぶことになるのですが、「WEB完結申込」は来店も不要で契約手続きが完了するのです。
WEB完結申込はSMBCモビットから郵送物が送られてこない
SMBCモビット「WEB完結申込」では、契約書類はインターネットで確認して、契約手続きもインターネットで行います。
カードレスでATMを利用できる方法がちゃんと用意されているので、本来ATMを利用する際に必要となるローンカードの発行もありません
そのため、契約に関する書類などが自宅に送られてくることがありません。
消費者金融からの郵送物は、お金を借りていることが家族にバレてしまうとても大きな要因になってしまうので、誰にも内緒でお金を借りたい時にも「WEB完結申込」が最適なのです。
在籍確認は?原則、職場への電話連絡がありません
SMBCモビットのWEB完結申込なら職場への電話連絡がありません。
在籍確認は、申込の際に申告した勤務先にきちんと勤めていることを確認することで、以前は審査担当者が申込者が申告した勤務先電話番号に実際に電話をかけることで確認をしていました。
審査担当者が個人名で電話をかけてきてくれるので、SMBCモビットからの電話であることやカードローンの在籍確認であることを本人以外に伝えることは決してありません。
でも、携帯があるのに勤務先に個人名で電話がかかってくること自体かなり不自然ですし、できれば在籍確認の電話は避けたいというのがみんなの本音ではないでしょうか。
SMBCモビットは、この職場への電話連絡を行なっていませんので、勤務先で不審に思われたり職場の人にカードローン審査を受けていることがバレることがありません。

SMBCモビット「WEB完結申込」のメリット
SMBCモビット「WEB完結申込」の特徴がわかったところで、どのようなメリットがあるのか確認しておきましょう。
WEB完結申込は24時間365日いつでも申し込みできる
SMBCモビット「WEB完結申込」はインターネットから申し込みを行いますので、24時間365日、いつでもご都合の良い時間帯に申し込み手続きができます。
急ぎ、即日融資で借りたい場合は午前中の早い時間に申し込んでおけば、即日融資で借りやすくなりますし、家族など周囲にバレにくい時間帯を選んで手続きを進めることも可能です。
なお、「WEB完結申込」の申し込みは曜日や時間帯に関係なく24時間可能ですが、SMBCモビットの審査してもらえる時間帯は9時〜21時になっています。
なるべく早くお金を借りたい場合は、早い時間に申し込みをすることを忘れないで下さい。
インターネットで申し込みが完了するので手続きがスムーズ
「WEB完結申込」の申し込み手続きは、インターネットで行います。
申し込み内容に不備があったり、提出した必要書類が不鮮明で確認できないような場合には、確認のために携帯に電話がかかってくることもあるのですが、基本的に手続きはインターネットだけで完了します。
ですので、どこにも出かける必要がないですし、スマホひとつでスムーズに契約することができるのです。
WEB完結申込は来店不要なので誰かに見られる心配なし
SMBCモビット「WEB完結申込」はどこにも来店する必要なく申し込みできます。
「WEB完結申込」以外の申し込み方法の場合、例えばローンカードを即日発行したい場合には三井住友銀行内にあるローン契約機に出かける必要があります。
消費者金融の無人契約機は駅前の雑居ビルや大きな道路沿いにあることが多く人目につきやすいため、出入りしているところを家族や職場の人に見られたら、お金を借りていることがバレてしまうというリスクがあります。
その点、SMBCモビットのローン契約機は三井住友銀行の中にあるので、とても安全性が高く女性でも使いやすくなっています。
ただ、やはり目立つところに「SMBCモビット」「PROMISE」などの記載がありますので、わかる人が見たら「お金を借りるところなのかな?」と思ってしまうでしょう。
SMBCモビットの「WEB完結申込」はどこにも出かけずに契約したい方や、ローン契約機を使うことで知り合いにあってしまうリスクを回避したい方にも向いている申し込み方法になります。
即日融資で借りることも可能
SMBCモビット「WEB完結申込」は24時間365日申し込み手続きが可能で、審査時間は最短15分となっています。
審査を行なってもらえる時間帯は平日も土日祝日も9時〜21時の間です。
スムーズな審査申し込みができるので、早い時間に申し込み手続きを完了させておけば、即日融資で借りることも可能です。
⇒SMBCモビットの即日融資のタイムリミットは何時まで?方法を解説
WEB完結申込は内緒で申し込みしやすい
SMBCモビット「WEB完結申込」は、
・24時間365日いつでもインターネットから申し込みできる
・店舗、ローン契約機への来店不要
・職場への電話連絡なし
となっているため、誰にも会うことなく内緒で契約することができます。
お金を借りていることを内緒にしたい、家族に心配かけたくないなど、バレずにカードローンを利用したい場合は「WEB完結申込」が便利ですよ。

SMBCモビット「WEB完結申込」の申し込みの流れ
ここでは、実際にSMBCモビットに「WEB完結申込」で申し込む流れを解説します。
手続きが多いように感じられるかもしれませんが、基本的にはパソコン・スマホから申し込んで必要書類を提出したら、インターネット上で契約手続きを行うだけなので難しい工程は全くありません。
WEB完結申込の手続きはスマホひとつで完了します。
スマホ・パソコンからSMBCモビットの申し込みフォームを開いて申し込み手続きを行います。この申し込みは仮申込みになりますので、必要最低限の項目を入力するだけで申し込みが完了します。
2.仮審査結果を確認する
仮審査の申し込み結果が最短10秒で画面に表示されます。この仮審査に通過したら本審査に進む流れとなります。
3.必要書類を提出して本審査を受ける
SMBCモビットに必要書類の提出を行います。スマホで撮影してWebアップロードで提出を行います。本審査に必要な項目を追加で入力して審査を受けます。
4.本審査結果のお知らせ
本審査の結果はメールでお知らせがありますので、すぐに確認できるようにしておきましょう。申し込み完了から本審査結果が出るまでの時間は最短15分です。
5契約手続き
メールに記載されているURLからログインして契約内容などを確認して、契約の手続きに進みます。
モビットカード発行の有無を選べますので無しを選択します。その他、返済日や返済方法の設定も行います。
契約手続きが完了したらSMBCモビットからメールが送信されます。このメールが到着したら借入可能となります。
SMBCモビット「WEB完結申込」の必要書類について
SMBCモビットの必要書類は「本人確認書類」「収入証明書類」があります。
このうち、本人確認書類は提出が必須となりますので、申し込み前に用意しておくことをおすすめします。
SMBCモビット「WEB完結申込」の本人確認書類
・運転免許証…変更事項がある場合は裏面も提出します。
・マイナンバーカード…マイナンバーが見えないように加工して提出して下さい。
・健康保険証…記号・番号・保険者番号・QRコードが見えないように加工して提出します。
・パスポート…2020年2月4日以前に作成されたもの(顔写真、住所の記載があるもの)のみ対象となります。
SMBCモビット「WEB完結申込」の収入証明書類
・税額通知書
・所得証明書
・確定申告書
・給与明細書…直近2ヶ月分。賞与証明書もある場合は合わせて提出します。
・在留カード
収入証明書類は必須書類ではなく、SMBCモビットから50万円を超える借り入れを希望する場合と、他社からの借入総額とSMBCモビットの限度額の合計が100万円を超える場合に提出を求められることになります。
すぐに用意できない場合は、借入希望額を少額にしておくと良いでしょう。
個人事業主の方は「営業状況確認のお願い」の提出が必要になる場合もある
個人事業主の方がSMBCモビットに申し込みをする場合、「営業状況確認のお願い(PDF)」の提出を求められる場合があります。
提出が必要な場合はダウンロード・記入して提出しましょう。
必要書類の提出方法(本人確認方法)
運転免許証、マイナンバーカード、在留カードのいずれかをお持ちでしたら「オンライン本人確認」が利用できます。
オンライン本人確認は、本人確認書類とお顔を撮影することで、本人確認書類の提出と本人確認ができるサービスです。
オンライン本人確認を行えば、電話連絡や郵送物なしで契約できます。
オンライン本人確認の方法
申し込み手続きが終了すると、画面に「オンライン本人確認手続きを行う」ボタンが表示されるので、こちらを選択して画面の案内に従って本人確認を行います。
その他の本人確認方法
運転免許証、マイナンバーカード、在留カードの用意が難しい場合は、「他の方法で手続きを行う」を選択します。案内に従って必要書類を提出しましょう。
SMBCモビット「WEB完結申込」の在籍確認について
SMBCモビット「WEB完結申込」は職場への電話連絡が原則ありません。
ただし、可能性は低いもののどうしても電話による在籍確認が必要になるケースも考えられるので、ここではSMBCモビット在籍確認の流れについて確認しておきましょう。
在籍確認は申込者が申告した勤務先に勤めていること(在籍していること)を確認することです。
例えば、本当はアルバイトで働いている人が嘘をついて大企業で働いていることにして、高い限度額で融資を受けたとすると返済能力が大きく変わるため、返済不能になってしまう可能性もあります。
そのため、在籍確認は重要な確認になるのです。
在籍確認の流れ
SMBCモビットの在籍確認の基本的な流れは以下の通りです。
2.電話に出ます。
3.SMBCモビット審査担当者が「△△(審査担当者の個人名)と申しますが〇〇さん(申込者)はいらっしゃいますか?」と確認します。
4.申込者本人が出た場合は在籍の確認が取れたことになるので、電話はすぐに終了します。
本人が出られなかった場合も「〇〇はお休みです」「〇〇はただいま席を外しております」などと不在対応があれば同じく在籍の確認になるので、これで在籍確認は完了します。
電話に出た人が申込者のことを知らなかったり、虚偽の申告をしてしまったような場合は「〇〇という者はおりません」などと回答があるでしょう。
この場合は在籍していることの確認が取れないので、在籍確認を完了させることができません。
電話による在籍確認が難しい時はどうすればいい?
SMBCモビットのWEB完結申込は原則として職場への電話連絡を行なっていないので、心配はあまりいらないのですが、
・勤務先にSMBCモビットから電話がかかってくるのはどうしても困る
・勤務先が在籍確認に対応してくれない
などの事情があって、電話以外の方法で在籍確認を行なってほしい場合は、SMBCモビットに相談してみて下さい。
在籍確認は申告した勤務先に勤めていることを確認できれば大丈夫なので、必ずしも電話で行う必要はありません。
会社名が記載された給与明細、源泉徴収票、健康保険証などの在籍がわかる書類を提出できれば問題ないケースもあります。

SMBCモビット「WEB完結申込」の即日融資で借りるためのポイント
「WEB完結申込」はいつでもご都合の良い時間に申し込むことができますし、SMBCモビットの審査時間は最短15分なので、申し込みをしたその日にお金を借りる即日融資も難しくはありません。
即日融資で借りるために重要なポイントは4つあります。
できるだけ早い時間に申し込みを完了させる
SMBCモビットの審査は申し込みをした順番に行われます。
審査時間は最短15分ですが、平日の夜や土日祝日は審査申込者が多いので、申し込みが遅くなってしまうと審査も遅くなってしまうことが予想されます。
早く借りたいなら、早く申し込みをすることを心がけましょう。
必要書類は申し込み前に用意しておく
SMBCモビットの必要書類はあらかじめわかっているので、必要書類は事前に用意しておきましょう。
絶対に提出を求められるのは本人確認書類ですので、最低でも運転免許証やマイナンバーカードなどの本人確認書類だけは用意しておくと良いですよ。
申し込み内容・必要書類に不備がないようにする
申し込み内容に不備や間違いがあると、確認のために電話がかかってくることになり、審査がどんどん遅くなってしまいます。
撮影して提出した書類の写りが不鮮明だったり切れてしまっていると、再提出となってしまい、やはり審査に時間がかかることになります。
また、申告内容に間違いがあった場合、カードローン業者の方では「うっかりミス」と「審査に通過したいためについた嘘」を区別することができません。
本当は年収300万円なのにうっかり間違えて600万円と記載してしまったとします。
本当に間違えただけであっても、消費者金融からすると「この人は審査に通りやすくするために年収を高めに申告したのでは?他にも虚偽の申告があるかもしれない」と、不審に思ってしまう可能性もあるのです。
SMBCモビットの「WEB完結申込」はインターネット申し込みになるので、申告内容を丁寧に確認しながら申し込みを行うことができます。
送信する前に、間違い・誤字脱字がないことをしっかり確認するようにしましょう。
SMBCモビットからの連絡をすぐに確認できる状態にしておく
インターネットだけで手続きが完了するSMBCモビット「WEB完結申込」であっても、必要な場合は携帯に電話がかかってくることがあります。
また、審査結果はメールでのお知らせになりますので、電話・メールに気がつくのが遅くなってしまうと、手続きがそこで止まってしまいます。
審査申し込みを行なって契約手続きが完了するまでは、SMBCモビットからの連絡にすぐに対応できるようにしておきましょう。

⇒SMBCモビットの即日融資のタイムリミットは何時まで?方法を解説
SMBCモビット「WEB完結申込」の借入方法
SMBCモビットの借入方法は、
・振込キャッシング(口座振込)
・スマホATM取引
・提携ATM
・LINE Pay送金(チャージ)
の4種類が用意されているのですが、「WEB完結申込」で契約をするとローンカードの発行がないので、提携ATMを利用することができません。
借入方法は「振り込みキャッシング(口座振込)」「スマホATM取引」「LINE Pay送金(チャージ)」のいずれかになります。
振込キャッシングで借りる
振込キャッシングは、SMBCモビットの会員専用サービス「Myモビ」、スマホアプリ、電話のいずれかで振込依頼を行なって、お使いの銀行口座に振り込んでもらう借り方です。
振込依頼の方法
振込キャッシングで借りる場合は、初回のみ銀行口座の登録が必要になります。
1.パソコン・スマホアプリから会員専用サービス「Myモビ」にログインして、メニューから「振込キャッシング」をタップする。
2.「振込キャッシング口座が登録されておりません」と案内が表示されるのでOKをタップすると、口座登録画面が開きます。
3.モビットカード番号(振込キャッシング番号)、暗証番号、生年月日を入力して「認証」をタップする。
1.パソコン・スマホから「Myモビ」にログインして「振込キャッシング」を選択する。
2.モビットカード番号(振込キャッシング番号)、暗証番号、生年月日を入力して「認証」をクリックする。
3.振込希望額を入力して「確認」を選択する。
4.暗証番号を入力して「振込依頼」を選択する。
1.アプリから「Myモビ」にログインして、SMBCモビットカード番号(振込キャッシング番号)、認証番号、生年月日を入力して「認証」をタップする。
2.振込希望額を入力して「確認」をタップする。
3.再度、暗証番号を入力して「振込依頼」を選択する。
1.0120-24-7061に電話をかける(24時間対応)
2.音声ガイダンスに従って振込依頼を行う。
パソコン・スマホアプリ・電話のどの方法でも24時間いつでも振込依頼ができますが、毎週月曜日0:00~7:00はメンテナンスのため一時休止となります。
振込対応時間は何時?即日融資で借りられる?
振込キャッシングの振込依頼は24時間対応なのですが、振込を行なってもらえる時間帯は以下の通りとなっています。
振込依頼の時間帯 | 振込実施時間帯 |
平日0:00~9:30 | 当日9:00以降または受付完了から最短3分(メンテナンス時間を除く) |
平日9:30~14:50 | 受付完了から最短3分 |
平日14:50~23:59、および土日・祝日 | 翌営業日9:30頃、または受付完了から最短3分(メンテナンス時間を除く) |
お使いの金融機関によっても振込対応時間が異なりますので、こちらの振込時間(PDF)を確認みて下さい。
スマホATM取引で借りる
スマホATM取引は、SMBCモビットのスマホアプリを使って、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMからカードレスで借入・返済ができるサービスです。
スマホがモビットカードの代わりになりますので、モビットカードの発行がない「WEB完結申込」でもATMから直接お金を借りることができます。
1.スマホアプリをダウンロードしてログインする。
2.「スマホを使ってATMで借入」を選択する。利用する銀行を選択する。
3.モビットカード番号(振込キャッシング番号)、暗証番号、生年月日を入力して「認証」をタップする。
4.「QRコードを読取する」をタップする。カメラが起動してQRコード読取画面になります。
5.ATM画面の「スマホでの取引など」を選択する。
※利用するATMによって記載内容が異なる場合があります。
6.画面にQRコードが表示されるので、スマホアプリで読み取る。
7.スマホに4桁の企業番号が表示されるので、ATMに入力する。
8.画面の案内に従って借入手続きを行う。
スマホATM取引の利用手数料
取引金額 | 借入手数料 | 返済手数料 |
1万円以下 | 110円 | 110円 |
1万円超 | 220円 | 220円 |
スマホATM取引の利用手数料は、取引金額が1万円以下なら110円、1万円超なら220円になります。
この金額はSMBCモビットの提携ATM利用時の手数料と同じです。
ちなみに、SMBCモビットは同じくSMBCグループの三井住友銀行ATMを手数料無料で使うことができます。
三井住友銀行ATMから借りる場合は、カードレスは不可でモビットカードが必要になります。
「WEB完結申込」ではモビットカードを発行することができませんので、手数料無料でATMを利用したい場合は他の申し込み方法も検討してみましょう。
LINE Pay送金(チャージ)で借りる
スマホアプリからLINE Payに直接チャージする借り方です。
普段からキャッシュレス決済としてLINE Payを利用している方におすすめできる借り方ですね。
※LINE Pay送金(チャージ)の利用には、事前にLINE Payで本人確認が完了している必要があります。
LINE Pay送金(チャージ)で借りる流れ
LINE Pay送金(チャージ)は、SMBCモビットのスマホアプリから手続きを行います。
2.チャージ金額を入力して「送金」をタップするとチャージ完了となる。
3.LINEアプリに通知が届くので確認する。
LINE Pay送金(チャージ)の手数料は無料
LINE Pay送金(チャージ)は手数料無料で利用できます。
ただし、1度LINE Payにチャージした金額をLINE Payから直接返済することはできませんので、多く借り過ぎてしまわないように注意しましょう。

SMBCモビット「WEB完結申込」の返済方法
SMBCモビットは返済方法が多数用意されていて、
・提携ATM
・口座振替
・銀行振込
・インターネット
・スマホATM取引
・Vポイント
があるのですが、「WEB完結申込」はローンカード(モビットカード)の発行がないため、モビットカードを使わない方法で返済することになります。
口座振替で返済する
振替手数料 | 無料 |
返済日 | 5日、15日、25日、末日のいずれか |
引落名義 | ・三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行は「SMBCM」 ・その他金融機関は「ソクジSMBCFS」 |
利用可能な金融機関 | 【都市銀行など】 ・三井住友銀行 ・三菱UFJ銀行 ・みずほ銀行 ・ゆうちょ銀行 【その他の金融機関】 |
※契約時にはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行を口座振込先に選択することができません。こちらの3行から引き落としたい場合は、契約完了後に登録することになります。
引き落とし日は5日、15日、25日、末日のいずれかになる
口座振替返済は、毎月の返済日に約定返済額が引き落とされる返済方法です。
SMBCモビットの場合、返済日は「5日、15日、25日、末日」のいずれかを契約時に選択することになります。
引き落とし手数料は無料で、返済日の前日までに入金しておけば延滞することもありません。次回返済日はSMBCモビットスマホアプリで確認できますよ、
なお、うっかり入金を忘れてしまった場合、引き落としが失敗となってしまいます。
再度引き落としが行われることはありませんので、他の方法で入金することになります。
返済日当日に入金しなければ延滞となってしまいますので、入金漏れにはくれぐれもご注意下さい。
銀行振込で返済する
返済窓口 | ・ATM ・銀行窓口 ・インターネットバンキング など |
振込先口座番号 | 「Myモビ」、スマホアプリで確認可能 |
利用可能な時間帯 | 金融機関によって異なります |
銀行振込返済はお使いの金融機関ATM、銀行窓口、インターネットバンキングなどでSMBCモビットが指定する銀行口座に直接振り込みを行う返済方法です。
振込先口座はそれぞれ異なるため、「Myモビ」やスマホアプリで確認してから振り込み手続きを行います。
1.パソコン・アプリで「Myモビ」にログインする。
2.「その他手続き」をタップする。
3.「取引状況照会」をタップする。
4.画面をスクロールすると振込先情報が表示されますので確認する。
振込が完了する時間帯はお使いの金融機関によって異なり、平日15時以降と土日祝日の振込は翌営業日の扱いとなることもあります。
返済期日当日に入金する場合は、早い時間に手続きを行なっておくと安心です。
手数料は金融機関によって異なります
振込返済の手数料は利用者負担になるのですが、1回の振込につき数百円かかることもあります。
お使いの銀行口座でインターネットバンキングの利用登録を行なっていれば、次のインターネット返済が手数料無料でできますので、こちらも検討してみて下さい。
インターネットで返済する
返済対応時間 | 24時間365日 ※メンテナンス時間を除く |
返済手数料 | 月10回まで無料 |
リアルタイム返済 | 可能 |
お使いの金融機関のインターネットバンキンキングを利用して、会員サービス「Myモビ」から返済手続きを行う方法です。
金融機関のインターネットバンキングから口座振り込みで直接返済手続きを行うと手数料が発生するのですが、「Myモビ」から返済をすれば手数料は無料になります。
1.パソコン・スマホから「Myモビ」にログインして「インターネット返済」をタップする。
2.ご希望の返済額を入力して「金額を返済する」ボタンをタップする。
3.返済額など記載されたポップアップが表示されるので「OK」をタップすると、インターネット返済手続きに進みます。
4.表示される内容を確認して「同意して次へ」をタップする。
5.返済内容を確認して「次に進む」をタップする。
6.返済元の金融機関を選択して「次に進む」をタップする。
7.返済内容を確認して「次に進む」を選択。
8.選択した金融機関のインターネットバンキングページに進むので、内容を確認して手続きを完了させてください。入力する項目はなく確認のみとなります。
インターネット返済は24時間利用可能
インターネット返済は、メンテナンス時間を除く24時間365日利用可能となっています。
・毎週月曜日0:00~7:00
・毎月最終月曜日2:00~5:00
お使いの金融機関のメンテナンスによってもインターネット返済ができない時間帯もありますので、事前に確認しておきましょう。
スマホATM取引で返済する
ATM | 利用時間 | 利用手数料 |
セブン銀行ATM | 0:10~23:50 (月曜日のみ7:00~23::50) |
1万円以下の返済:110円 1万円超の返済:220円 |
ローソン銀行ATM | 0:05~23:55 (月曜日のみ7:00~23:55) |
※利用時間は店舗によって異なります。
スマホATM取引はセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMをカードレスで利用できるサービスです。
SMBCモビットのスマホアプリがあれば、いつでもセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMからカードレスで返済できます。
1.スマホアプリをダウンロードしてログインする。
2.「スマホを使ってATMで返済」を選択して、利用する銀行を選択する。
3.モビットカード番号(振込キャッシング番号)、暗証番号、生年月日を入力して「認証」をタップする。
4.「QRコードを読取する」をタップする。カメラが起動してQRコード読取画面になります。
5.ATM画面の「スマホでの取引など」を選択する。
※利用するATMによって記載内容が異なる場合があります。
6.画面にQRコードが表示されるので、スマホアプリで読み取る。
7.スマホに4桁の企業番号が表示されるので、ATMに入力する。
8.画面の案内に従って返済手続きを行います。
ATMの設置店舗にもよりますが、セブン銀行ATM・ローソン銀行ATMはほぼ24時間利用可能ですので、返済にも使いやすいでしょう。
Vポイントで返済する
SMBCモビットはVポイントに対応していて、お持ちのVポイントを使って返済することもできます。
Vポイントを使って返済するには、事前に「Myモビ」でVポイントの利用手続きを行なっておく必要があります。
Vポイント利用手続きの方法
2.「Vポイント利用手続きを行う」をタップする。
3.同意事項、確認事項を確認して、「同意して手続きを行う」をタップする。
4.メッセージが表示されるので「OK」をタップするとVポイントサイトページに移動するのでログインをタップする。
ここからはYahoo!Japan IDがある方とない方で流れが異なります。
【Yahoo!Japan IDがない場合】
1.「IDを新しく取得する」を選択します。
2.画面の案内に従って必要事項を入力して「同意して登録する」をタップする。
3.V会員番号を入力して、「同意して登録する」をタップする。
【Yahoo!Japan IDがある場合】
1.Yahoo!Japan IDとパスワードでログインする。以上で完了です。
Vポイントで返済する方法
2.「Vポイントを使って返済」をタップして、使用するポイントを入力します。(1ポイント1円として返済できます)
3.「ポイントを使って返済する」をタップする。
4.ポップアップが表示されるので確認して「OK」をタップする。
なお、SMBCモビットの返済はVポイント付与の対象になりますので、Vポイント返済を行わない場合でも「Myモビ」からVポイント利用手続きを行なっておけば返済のたびにVポイントが貯まります。カードローン返済がポイントになるのは嬉しいですね。

SMBCモビット「WEB完結申込」のよくある質問
SMBCモビット「WEB完結申込」を活用する際のちょっとした疑問などをQ&Aで解説します。
Q.SMBCモビットから電話がかかってくることはある?
SMBCモビットの「WEB完結申込」はインターネットで申し込みから契約までの手続きが完了しますので、基本的に電話連絡はありません。
電話がかかってくることがあるとしたら、申し込み内容に不明点があったり本人確認や申し込み内容の確認が必要な場合です。
電話連絡があると審査が遅くなってしまいますので、申し込み内容に間違いがないように丁寧に確認して送信しましょう。
Q.郵便物が送られてくることは絶対にない?
消費者金融から送られてくる可能性がある郵送物は、
・契約に必要な書類
・利用明細
・延滞時の督促状
があります。
「WEB完結申込」で契約をすれば、契約に関する郵送物やモビットカードが送られてくることはありません。
利用明細も「Myモビ」で確認できるので郵送はありません。
止めることができないのは、延滞発生時の督促状です。
万が一延滞してもすぐに督促状が届くことはないのですが、返済を行わずSMBCモビットからの電話にも出ないなどの連絡が取れない状況が続くと、自宅に督促状が届くことになります。
この延滞発生時の督促状は延滞が解消されるまで止めることはできません。
延滞にはくれぐれも注意しましょう。
Q.やっぱりモビットカードが欲しい!後から発行できる?
これは注意点なのですが、「WEB完結申込」で契約をした場合、後からモビットカード(ローンカード)だけを発行することはできません。
SMBCモビットに電話で問い合わせたところ、以下のような回答をいただけました。
SMBCモビットの回答「WEB完結申込は、ローンカード発行のない契約になりますので、後日カードだけを発行するということはできかねます。申し訳ございません」
私の質問「そうですか。では、どうしてもローンカードが必要なときはどうすれば良いのでしょうか?」
SMBCモビットの回答「そうですね・・・。(ちょっと困ったご様子)
WEB完結申込でご契約いただいた内容を1度ご解約いただいて再度お申し込みいただいて、ローンカードを発行できる方法でご契約いただければカード発行が可能でございます。
「WEB完結申込」で契約をしたけど、やっぱりローンカード(モビットカード)が必要になってしまった場合は、なんと1度解約しないとローンカード発行ができないそうです。
ローンカードが必要になるのは提携ATMを利用したい時です。
特にSMBCモビットは三井住友銀行ATMを手数料無料で利用できるので、ATMから借入・返済をする機会が多い方はローンカードを持っておいた方が便利でしょう。
ローンカードは三井住友銀行内ローン契約機で発行できるので、自宅に郵送されてくると困る場合でも発行できます。
ATMを利用する機会が多く手数料を節約したい場合はローンカード発行ありも検討しましょう。
Q.「WEB完結申込」に電話で申し込むことはできる?
SMBCモビットの「WEB完結申込」はインターネットからの申し込みになりますので、電話、来店などのその他の方法で申し込むことはできません。
パソコン、スマホ、タブレットなどインターネット限定の申し込み方法になります。
Q.「WEB完結申込」はどういう人におすすめ?
SMBCモビットの「WEB完結申込」が向いている人は、
・郵送物が送られてくると困る人
・誰にも内緒でSMBCモビットと契約をしたい人
・カードレスで利用したい人
・なるべく早くお金を借りたい人
になります。
SMBCモビットの「WEB完結申込」は、郵送物なし、原則として電話在籍確認なし、来店も不要なので、家族や周囲にバレることなくSMBCモビットと契約することができます。
また、すべての手続きがインターネットでできて、カードレスなので、契約までの流れもとてもスピーディです。
注意点としては、ローンカード(モビットカード)を後から発行することができないことが挙げられますが、そのほかにデメリットとなることはありません。
内緒で借りられるカードローンを探している方は、SMBCモビット「WEB完結申込」を検討してみると良いでしょう。
